会社理念

創意工夫を常に考え
顧客の満足する
最良の製品を提供し
地域社会に貢献する

社長あいさつ

第一工業株式会社はおかげさまで創業52周年

どんな仕事も断らない。どんなことでもトライする。

お客様より依頼をいただく際、上記を基本的コンセプトとして、お客様に満足していただけるよう一歩一歩進んでまいります。厳しいご注文をいただく中で私たちは「自社設計・自社施工」を貫き、結果的に当社の技術力、社員レベルを大幅に向上させる結果となりました。
今では一貫体制だからこそローコストで高品質な施工が可能と言えるようになり「とりあえず何かあれば第一工業に任せておこう」と言っていただけるお客様も増えてまいりました。

これからもお客様からのご意見こそが創意工夫の源と考え、社員一同お客様に満足いただける製品の提供に努めてまいります。

会社概要

名称第一工業株式会社
本社所在地〒379-2224 群馬県伊勢崎市西小保方町336
地図はこちら
TEL0270-62-1512(代)
FAX0270-62-1511(代)
東京支店〒140-0002 東京都品川区東品川1丁目2番5号 リバーサイド品川港南ビル4階B号室
地図はこちら
TEL03-6712-3931
FAX03-6712-3932
代表代表取締役 城田丈紘
設立昭和47年2月19日
資本金45,000千円
従業員男子123名 女子15名
取引銀行東和銀行伊勢崎東支店
群馬銀行あずま支店
佐波伊勢崎農業協同組合あずま支店
主要取引先群馬県他地方公共団体
全農群馬県本部他
各石油元売会社他関連企業
民間企業
業務内容総合建設
土木工事、建設工事並びにこれに付帯関連する一切の事業
危険物施設
ガソリンスタンド等設備工事並びこれに付帯関連する一切の業務
鋼製タンク製作
燃料タンク、貯水タンク及び飼料タンク等の設計・製缶並びにこれに付帯関連する一切の業務
一級建築士事務所
建築物及び危険物施設、土木構造物の設計・監理
その他
○鋼構造物の設計及び製作
○ガソリンスタンドを主とする危険物施設の機器のメンテナンス及び法定点検
○地下タンクFRP内面ライニング
○宅地建物取引業
建設業許可国土交通大臣許可(特-4)第26927号
土木工事業
建築工事業
石工事業
管工事業
鋼構造物工事業
タイル・れんが・ブロック工事業
舗装工事業
水道施設工事業
解体工事業
大工工事業
左官工事業
屋根工事業
とび・土木工事業
鉄筋工事業
板金工事業
ガラス工事業
塗装工事業
防水工事業
内装仕上工事業
しゅんせつ工事業
建具工事業
熱絶縁工事業
国土交通大臣許可(般-6)第26927号
造園工事業
電気工事業

組織図

多数の有資格者も在籍

それぞれ多岐にわたり
有資格者も在籍しております。

一級建築士6名大型自動車免許23名
二級建築士11名大型特殊運転免許4名
一級建築施工管理技士18名けん引2名
二級建築施工管理技士15名監理技術者資格25名
一級土木施工管理技士14名建設業経理士2級4名
二級土木施工管理技士 18名二級強化プラスチック成形技能士4名
一級管工事施工管理技士7名被災宅地危険度判定士1名
二級管工事施工管理技士4名非破壊試験技術者PT21名
下水道排水設備工事責任技術者 2名第二種作業環境測定士1名
宅地建物取引士3名二級建設機械施工技術者1名
測量士1名普通ボイラー溶接士4名
地下タンク等定期点検技術者7名・溶接技術者
第一種衛生管理者4名 ・アーク溶接技術者
危険物甲種取扱者1名  ・A-2F9名
危険物乙種第一類取扱者6名  ・A-3F1名
危険物乙種第二類取扱者3名  ・A-2V2名
危険物乙種第三類取扱者3名  ・T-1F12名
危険物乙種第四類取扱者33名  ・T-1H9名
危険物乙種第五類取扱者4名  ・T-1P5名
危険物乙種第六類取扱者5名  ・T-1V8名
消防設備士乙種第六類2名 ・半自動溶接技術者
第二種電気工事士2名  ・SA-3F3名
一級配管技能士1名 ・ステンレス溶接技術者
毒物劇物取扱主任者1名  ・TN-F12名
鉄骨工事管理責任者1名  ・TN-P10名
一級鉄骨製作管理技術者2名  ・TN-H2名
建築鉄骨製品検査技術者1名  ・TN-V2名
給水装置工事主任技術者3名
WES2級3名

ISO9001  品質マネジメントシステム

ISO14001  環境マネジメントシステム

建設に関して

建築物及び危険物施設の設計/施工及び付帯サービス/土木構造物の設計及び施工/ 鋼構造物の設計及び製作/燃料タンク、貯水タンク及び飼料用タンクの設計及び製作

危険物施設に関して

ガソリンスタンドを主とする危険物施設の機器のメンテナンス及び法定点検

0270-62-1512

お見積りやご相談は、メール/お電話にて
お気軽にご連絡ください。